SSブログ
- | 次の10件

超初心者のためのアロマテラピー 利用法 4 [アロマテラピー]

今回は足浴法です。
洗面器(バケツでもいいです)にお湯を張って足をつける。これだけですOK
超簡単!!
ここにエッセンシャルオイルを1~3滴入れ、よくかき混ぜます。

ティーツリーやサイプレスは殺菌効果があり、
ゼラニウムやローズマリーは血行を良くする作用があります。

今の時期はミント系を1滴ブレンドするのも良いでしょう。
スーッと清涼感がただよいます。

暑いので湯船に入るのはイヤ!ですよねアセアセ

でも女性の身体は冷えやすいので、シャワーの前か後にこの「足浴」
お風呂場だったら床が濡れる心配も無いし、めんどくさくないですよねニコニコ
お試しあれ音符




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

超初心者のためのアロマテラピー 利用法 3 [アロマテラピー]

掃除機の排気の臭いって気になった事ありませんか?

ごみパック使用の掃除機ならごみパックに数滴つけてお掃除してみてください。
サイクロン方式ならティッシュペーパーに数滴つけてダストカップに直接入れてください。

これだけで排気の臭いが気にならなくなりますし、家中さわやかな香りに包まれますよ。

精油の種類はお好みですが、ユーカリやティーツリー、ラベンダーなどさわやかで殺菌作用を持ったものがおすすめです。
柑橘系もいいですね。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

超初心者のためのアロマテラピー 利用法 2 [アロマテラピー]

香りを楽しむ、芳香浴も簡単なので一度やってみてください。
お手軽にできるのはアロマランプですが・・・
私自身最初の頃は100円ショップで買った陶器の器とキャンドルで香りを楽しんでいました。

陶器の中にキャンドルを入れ、上のへこみに精油を垂らします。
キャンドルの熱で良い具合に香ってきますよ。
ちなみに精油は100円ショップでは売っていませんアセアセ
有名なところでは「生活の木」、あとは雑貨屋さんとかで売っています。
(アバウト過ぎでごめんなさいアセアセ
私が今使っているのはこちら↓

見た目もおしゃれでコードがないのが気に入ってますさくらんぼ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

超初心者のためのアロマテラピー 利用法 1 [アロマテラピー]

エッセンシャルオイル(精油)をプレゼントしてもらったけど、使い方がわからない
良い香りだったのでお店で衝動買いしたけど、有効な使い方をしていない
そんな話をたまに耳にします。

もったいないので使いましょう。
まず、一番簡単な使い方としては、ハンカチやティッシュに1~2滴含ませて枕元や机の上に置く、これだけです。
バッグの中にいれておくと持ち物全部がほのかに香って良い感じですよ。
お風呂の中に1~3滴いれて半身浴、これも簡単花
(直接お肌にふれないように注意して!)

そもそもエッセンシャルオイルを持ってない!
そんなあなたにおすすめの精油はずばり!
ラベンダーです↑
ラベンダー精油はアロマテラピーではもっとも汎用性が高く、リラックス効果に優れた精油のひとつです。
さまざまな使い方ができ、本当に良い香りです。
おすすめですよgood

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

アロマテラピーとは・・・ [アロマテラピー]

アロマテラピー
言葉はよく耳にしますよね。
でも本当はよく知らないという方も多いのではないでしょうか?
そこで超初心者向けにアロマテラピーの説明をしていきますサル

まずは、アロマテラピーとは何か・・・

『精油を用いてホリスティックな観点から行う自然療法』 (社)日本アロマ環境協会による定義)

精油とは植物から抽出したもので、各植物によって特有の香りと機能をもつもの。
ホリスティックとは全体的、包括的という意味で「ホリスティックな観点」とは身体におこるトラブルの一部分だけをとらえるのではなく、心も含めた全身的、全人格的な問題としてとらえる事。


なんだか漠然としていますが、なんとなくわかりますか?
私は、アロマを生活に取り入れることで、心も身体も健康でそして豊かになる、というように自分なりに解釈しています。
実際、好きな香りをかぐだけでリラックスできたり、幸せな気分になったことありませんか?

これから、少しずつアロマテラピーの利用法をご紹介していきますねウザギ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。